こどべん~我が子の勉強ログ~

子ども達(幼児、小学生、中学生)の勉強の記録を残したいと思います。

地図記号の覚え方

f:id:educaras:20181208220503j:plain


小学生の社会では地図記号を習います。地図記号は、社会のテストで必要になるだけでなく、実生活でも役に立ちます(実感できることはあまりないかもしれませんが…)。

子どもの授業で地図記号が出たので、子どもと一緒に自分も地図記号を覚えました!地図記号を覚えるのに使ったツールについて紹介したいと思います。小学生のときに1度は覚えたはずなのに、すっかり忘れていて衝撃的でした…!

社会の教科書で覚える

最も単純な方法と言えます。ただし、社会の教科書に載っている地図記号の種類はかなり少ないです(少なくともうちの子の使っている教科書では)。教科書に載っていないということは学校のテストや受験には出題されないのかな?とも思いましたが、いまいち確信がもてませんでした。

どうせ覚えるなら主要な地図記号はまとめて覚えてしまったほうが効率的だと思います。

ちびむすドリルを活用

無料で学習プリントを掲載しているちびむすドリル。ちびむすドリルには、主要(と思われる)地図記号が一覧で載っています。かるた形式での印刷もできたり、ほんとちびむすドリルは便利すぎます!50個以上の地図記号があるので、覚えるのは結構大変かもしれません。

動画で覚える


地図記号クイズ総まとめ~全59問~【ポテスタディ#9】

地図記号を覚えるための動画がYoutubeでいくつか挙がっています。ただ、地図記号で検索すると、地図記号を覚えることを目的としていない動画も抽出されるため、目的の動画を探すのは結構大変かもしれません。

上の動画は、地図記号の暗記を目的とした動画になっています。総まとめの他、関東地方編など、地方毎に分けられている動画もあります。

まとめ

我が家では、ちびむすドリルと動画を使って地図記号を覚えました。長子に地図記号を覚えさせる目的で、リビングで地図記号の動画を流していたらいつのまにか次子までも地図記号を覚えていました…ちびむすドリルで覚えて、動画で確認テストをするといいかもしれません。

自分も必死で覚えたのですが、子どものほうが圧倒的にはやく覚えました…